工芸部 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。昨年は3Dプリンターを本格的に使い始めたりして、3D CADに悩まされたりした一年でした。ミニチュア作りもいろいろやってはいるのですが、四苦八苦してばかり。サイトの改造もしたいのですがなかなか手が回りません... 2023.01.04 工芸部
工芸部 リアルなミニチュア・ケーキクーラー製作 ラロッタベーカリーにはケーキクーラー(英語ではCake Cooling Rackというらしい)にパンがならべられています。店を再現するのにはケーキクーラーは絶対にリアルなミニチュアにしたい、と考えました。 活躍されているミニ... 2021.09.04 工芸部
工芸部 OHO(大穂製作所)のミニチュア・ショーケース製作 ラロッタベーカリーにはショーケースが鎮座しているのですが、業界では人気かつ定番のOHO(大穂製作所)のものでした。 ベーカリーをミニチュアで再現するには。ここを出来るだけ再現したいところです。そこで何か資料が無いかと思い、大穂製作所... 2021.06.05 工芸部
工芸部 初ミニチュア作品完成! 2020年、新型コロナウイルスにより海外出張も全く無くなり、休日でさえ自宅に引き籠もらざるを得ない状況から始めたミニチュア製作。ちょこちょことパンなどの単品のミニチュアを作って腕を磨いていたのですが、なんだか面白くない。何より自分のモチベ... 2021.05.29 工芸部
工芸部 ミニチュア・パストラミビーフサンド 明けましておめでとうございます。年末年始は塗装ブースなどを製作していたため、ミニチュア関係はあまり手を付けられていません(汗)。このサイトもまったりし過ぎて更新出来ていません。 とりあえず、以下は昨年つくったパストラミビーフサンドで... 2021.01.09 工芸部
工芸部 ミニチュア製作はじめました ちょっとしたきっかけでミニチュア製作を始めてみました。上の左側の写真は初めての作品、ドーナツ。右は次に挑戦したパストラミ・ビーフサンドです。 ミニチュアスイーツという世界 まあ、だいぶん前から食品サンプルのミニチュア版... 2020.11.04 2020.11.07 工芸部
工芸部 祖父の遺したもの 母方の祖父は竹細工の職人でした。 作業場に入り込んでは仕事を見てたなぁ。竹細工は出来ないので、竹トンボとか竹鉄砲とか教えてもらってた。実家に飾られた作品を見る度に思い出します。 2012.07.25 2020.10.24 工芸部