工芸部 勝手にミニチュアシリーズ:第3号「明暮焙煎所」 いろいろあって久しぶりの記事になってしまいました。昨年からぼちぼちと作っていたミニチュアが一応出来上がったので御報告です。きっかけはフリー3DCGソフト「Blender」の勉強と、3Dプリンタを使った透明レジンでのミニチュア試作でした。ミニ... 2025.03.16 工芸部
工芸部 台北のお茶屋さん「茗心坊」ミニチュア製作 勝手にミニチュアシリーズ第2号:台北のお茶屋さん「茗心坊」最近のミニチュア製作3Dプリンタ日々マイペースでミニチュア製作に励んでいます。入門用3Dプリンタで技術を磨き(失敗を重ねまくり(涙))、これは続けられそう!と思って、昨年は光学式3D... 2023.05.14 2025.03.13 工芸部
工芸部 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。昨年は3Dプリンターを本格的に使い始めたりして、3D CADに悩まされたりした一年でした。ミニチュア作りもいろいろやってはいるのですが、四苦八苦してばかり。サイトの改造もしたいのですがなかなか手が回りません。... 2023.01.04 工芸部
工芸部 リアルなミニチュア・ケーキクーラー製作 ラロッタベーカリーにはケーキクーラー(英語ではCake Cooling Rackというらしい)にパンがならべられています。店を再現するのにはケーキクーラーは絶対にリアルなミニチュアにしたい、と考えました。活躍されているミニチュア作家さんもケ... 2021.09.04 工芸部